2012年08月03日
8月3日(金)第3回目の会議
今日は第3回目の会議をしました。
ちびっことワイワイガヤガヤ。
ホッピングの会議風景はそれが当たり前です。
みなさん、子連れでパワフルな方ばかりです。
さて、イベントの内容が少し決定したのでお知らせします。
午前は
・きのくにベビーサイン松本江里子さんによるベビーサイン体験
・NPOわかやま子育てサークル本部サンマザー 代表 林明子さんによる
子育てトーク
・サンマザーによるおやこふれあい遊び
松本さん、サンマザー林さん、出演承諾ありがとうございます!
午後からは音楽等もまじえ、一日楽しめるイベントにしていきたいと思います!
*****************************
マーケットブース・ワークショップブース・飲食出店者募集中!
1ブース2000円
出店申し込み・お問い合わせは
info@hoppingmama.com
073-496-2461 電話受付9:30~16:00
(担当・ホッピング上田、前田まで)
①お名前
②連絡先
③販売ブースor体験ブースor飲食ブース
④出店物
を明記の上、送信してください。
追って連絡させてもらいます。
ボランティアスタッフも募集します♪♪
*****************************
「わかやま☆ウィークエンドフィーバー」は
わかやまの底力・市民提案実施事業の採択を受けて開催されます。

以下、和歌山市HPより抜粋
●わかやまの底力・市民提案実施事業について
近年、公共サービスに対するニーズの多様化・複雑化により、行政だけでは解決困難な地域課題が数多く身の周りで起こるようになってきています。
そこで、本事業は、自発的に活動している健全な市民グループから、市民のニーズを敏感にキャッチした事業や行政では考えつかない発想の事業などの企画提案を募集し、行政と協働で実施することにより、和歌山市が抱える社会的課題、地域課題の解決を目指します。
市民参加によるまちづくりの推進を目指し、新たな公共サービスの担い手として自立した市民グループの増加を期待しています。
ちびっことワイワイガヤガヤ。
ホッピングの会議風景はそれが当たり前です。
みなさん、子連れでパワフルな方ばかりです。
さて、イベントの内容が少し決定したのでお知らせします。
午前は
・きのくにベビーサイン松本江里子さんによるベビーサイン体験
・NPOわかやま子育てサークル本部サンマザー 代表 林明子さんによる
子育てトーク
・サンマザーによるおやこふれあい遊び
松本さん、サンマザー林さん、出演承諾ありがとうございます!
午後からは音楽等もまじえ、一日楽しめるイベントにしていきたいと思います!
*****************************
マーケットブース・ワークショップブース・飲食出店者募集中!
1ブース2000円
出店申し込み・お問い合わせは
info@hoppingmama.com
073-496-2461 電話受付9:30~16:00
(担当・ホッピング上田、前田まで)
①お名前
②連絡先
③販売ブースor体験ブースor飲食ブース
④出店物
を明記の上、送信してください。
追って連絡させてもらいます。
ボランティアスタッフも募集します♪♪
*****************************
「わかやま☆ウィークエンドフィーバー」は
わかやまの底力・市民提案実施事業の採択を受けて開催されます。

以下、和歌山市HPより抜粋
●わかやまの底力・市民提案実施事業について
近年、公共サービスに対するニーズの多様化・複雑化により、行政だけでは解決困難な地域課題が数多く身の周りで起こるようになってきています。
そこで、本事業は、自発的に活動している健全な市民グループから、市民のニーズを敏感にキャッチした事業や行政では考えつかない発想の事業などの企画提案を募集し、行政と協働で実施することにより、和歌山市が抱える社会的課題、地域課題の解決を目指します。
市民参加によるまちづくりの推進を目指し、新たな公共サービスの担い手として自立した市民グループの増加を期待しています。